朝日ネット 技術者ブログ

朝日ネットのエンジニアによるリレーブログ。今、自分が一番気になるテーマで書きます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

オブジェクト指向を5年間理解できなかった人間がオブジェクト指向を説明する(第6回)

こんにちは。朝日ネット社員のjiweenです。 前回までで重要なパターンは説明し終わりました。 最終回となる今回では、初学者にとって必要性が低いと判断し後回しにしていたパターンに触れます。 GoFパターンのマニアでなければ、読み飛ばしていただいても問…

社内の改善活動で監視の運用フローを見直した話

はじめまして。朝日ネット 開発部のfyrewoodです。 はじめに 開発部は社内システムの開発や維持保守、改善を担当しており、今回は特定プログラムの運用変更とその変更に対応する開発を行なった話をします。

シェルスクリプトとの対比で理解するPythonのsubprocess

皆さんは git, ssh, rsync のような外部コマンドを呼び出すスクリプトを書きたくなったことはありますか? 個人的にこの類のスクリプトは最初はシェルスクリプトとして書くのですが、改修を重ねるうちに肥大化して処理も複雑になり、 後から Python のような…

オブジェクト指向を5年間理解できなかった人間がオブジェクト指向を説明する(第5回)

こんにちは。朝日ネット社員のjiweenです。 今日もデザインパターンを分析します。 今回は、データとその処理を分離して扱うパターンが3つ(Iterator, Visitor, Observer)登場します。ここでは、第2回で説明した「データと振る舞いの一体化は強制されない」…

エンジニアが家庭に浸かって成長した話 ~育児休業体験記~

朝日ネットのエンジニアのxfuzzy(男性)です。 私事ですが、妻が第一子を妊娠・出産し、私も育児休業(育休)を取得しましたので、育休取得の経緯や会社とのやり取りをレポートさせていただきます。 育休制度の概要 育休を取ると決めるまで 育休前 育休取得…

社内用ChatGPTクローンを公開して1か月

朝日ネットで技術部門の執行役員をしている草場です。 今回は朝日ネットが新しいことにも積極的に取り組む会社ですというアピールも込めて、 社内用ChatGPTクローン公開までの話と今後の展望を書きたいと思います。 導入までの流れ システム構成 ガイドライ…

Algorithm Design with Haskellでアルゴリズムを学ぶ

はじめに 開発部のcbmkageです。 仕事でプログラムを書いていると、どうしたら期待通りに、かつ高速に動作するアルゴリズムが実装できるか、考えることがあります。 本記事では、アルゴリズムについて新たな視点を与えてくれる本「Algorithm Design with Has…

Haskellerのための量子プログラミングと線形依存型

2013年に量子コンピューティングのための関数型プログラミング言語Quipperが発表されました(Quipper: A Scalable Quantum Programming Language - arXiv、以下Quipperレポート)。QuipperはHaskell言語内のDSLとして作成された言語で、もともとは IARPA Quant…

オブジェクト指向を5年間理解できなかった人間がオブジェクト指向を説明する(第4回)

こんにちは。朝日ネット新卒社員のjiweenです。 前回に引き続きGoFデザインパターンを分析していきます。Bridgeパターンや、再帰的構造に関係するパターンを扱います。