朝日ネット 技術者ブログ

朝日ネットのエンジニアによるリレーブログ。今、自分が一番気になるテーマで書きます。

システム開発

LibreChatの採用とGPT-4の開放(社内用ChatGPTクローンのアップデート)

朝日ネットで技術部門の執行役員をしている草場です。 前回に引き続き、社内用ChatGPTについての取り組みを紹介します。 前回記事はこちら techblog.asahi-net.co.jp 6月以降のできごと コスト OSS選定(LibreChat選定) Azure OpenAI Serviceでも言語モデル…

社内の改善活動で監視の運用フローを見直した話

はじめまして。朝日ネット 開発部のfyrewoodです。 はじめに 開発部は社内システムの開発や維持保守、改善を担当しており、今回は特定プログラムの運用変更とその変更に対応する開発を行なった話をします。

社内用ChatGPTクローンを公開して1か月

朝日ネットで技術部門の執行役員をしている草場です。 今回は朝日ネットが新しいことにも積極的に取り組む会社ですというアピールも込めて、 社内用ChatGPTクローン公開までの話と今後の展望を書きたいと思います。 導入までの流れ システム構成 ガイドライ…

コンビニ払いを導入して1年ほど経ちました

開発部の 8luka です。 当社ISPサービスASAHIネットの個人のお客様にコンビニ払込用紙での支払方法(以下、コンビニ払いと記載します)を導入して一年ほど経ちました。 なぜ導入したのか、どう導入したのか、導入してどうなったのか、そんな話をこの件の開発…

継続的デリバリーのすゝめ

朝日ネットで開発の業務を担当している tommy です。 皆さんは、「継続的デリバリー 信頼できるソフトウェアリリースのためのビルド・テスト・デプロイメントの自動化」という本をご存じでしょうか? 2012年発行(原著は2010年)で有名な本なので知っている方…

UI/UX: マニュアル作成を通したユーザ疑似体験から画面設計を見直す

開発部のasakuraiuです。 現在はISP事業で主にPMやチームリーダーを担当しており、数年前までは「manaba」事業でPM、外部仕様を担当していました。 今回は「manaba」事業時代を思い出しながら、外部仕様、特に画面設計の観点からお話します。 画面設計は使う…

月遅れ課金の実現

こんにちは。株式会社朝日ネットサービス基盤部のxfuzzyです。前回の記事では、私がシステム開発に携わった「AsahiNet 光電話」について概要を説明しました。サービス開始の準備として、システムの設計等を行う中で、いくつかの課題が発生していました。今回…

「AsahiNet 光」の仕組みと「AsahiNet 光電話」のシステム構成

はじめに こんにちは。株式会社朝日ネット開発部のxfuzzyです。当社から、固定電話サービスの「AsahiNet 光電話」が、2019年7月にリリースされました。このサービスは、光回線によるインターネット接続サービス「AsahiNet 光」のオプションサービスとなって…

開発部合宿@湯河原 に行ってきました

最初に watanabeです。先日社内の開発部で1泊2日の合宿に行って参りました。 開発部での合宿は実は初の試みであり、場所決めからテーマまで今年6月頃から開発ブログ担当チームを中心として計画を進めていたのでした。 最初に そうだ 合宿しよう:合宿の目的…