Webサービス
初めましての方は初めまして。お久しぶりの方はお久しぶりです。jttest0です。 AWS触り始めて一年半くらい経ちました。 早速ですが良いお知らせと残念なお知らせがあります。まずは良いお知らせから行きましょう。 今回は、全3回にわたる連載記事の記念すべ…
初めましての方は初めまして。お久しぶりの方はお久しぶりです。jttest0です。 AWS触り始めてちょうど一年くらいの駆け出しインフラエンジニアです。毎日てんやわんやしていたら、いつの間にかこんなに月日が経ってしまっていました。 こちらは、全3回*1にわ…
初めまして。AWS触り始めて半年ちょいの初心者インフラエンジニア、jttest0です。 いつかAWSチョットデキルの境地に至れることを夢見て日々公式ドキュメントとにらめっこしています。 本記事は、htmlファイル等の自作は出来るけどインフラ系*1の知識が無くてウェブ…
朝日ネットで開発業務を担当しているmuratamです。 ASAHIネット会員専用ページを刷新します という記事を投稿してから1年半が過ぎました。 その間にプロジェクトが進行し多くの手続き窓口が新システムに移行されました。 タイトルの "だいたい" が示す通りま…
朝日ネットシステム基盤部のGernot Hassenpflugです。主に仮想インフラ、サーバ運用と認証システム連携を担当しています。 朝日ネットのSSOインフラとサポート業務 SSOの実装と運用の問題点 SLO (Single Logout)について 運用の問題 セキュリティー設定 証明…
朝日ネットシステム基盤部のGernot Hassenpflugです。主に仮想インフラ、サーバ運用と認証システム連携を担当しています。 今回は朝日ネットの開発する教育支援システム「manaba」で活用しているSingle Sign-On(シングルサインオン、以降SSO)認証の基本と…
開発部のmuratamです。今回は、現在進行中のASAHIネット会員専用ページ刷新プロジェクトについて書きます。